2013.10.17 (Thu)
柴犬、大活躍!!
鬼平犯科帳 シリーズ2 第9話 「本門寺暮雪」
今回は、野良の柴犬くん(ちゃん?)が大活躍です
夏八木勲さん演じる井関録之助が2度目の登場です。
二代目中村吉右衛門さん演じる「鬼平」こと長谷川平蔵の剣友、
井関録之助は、元は武家の出だが、父親の道楽が高じて家を潰してしまう。
その後、上方に渡った録之助は、野菜を盗んで食べるような落ちぶれた生活を送っていた。
そんな折、ある「やし」の元締めから、剣の腕を買われて人殺しを頼まれた
録之助は、酒を飲む金欲しさにいったんは頼まれた人殺しを引き受けてしまう。
結局は思いとどまったのだが、それが元で「やし」の元締めの用心棒、
「凄い奴」から命を狙われるはめに陥ってしまう。
人を殺すことのみに執念を燃やしている用心棒、「凄い奴」から追われ、
這う這うの体で江戸へ戻り、托鉢僧になって暮らしていた録之助の前に、
ある日、あの「凄い奴」が現れる・・・!
録之助は、昔の道場仲間の平蔵に洗いざらい打ち明けて助けを求め、
雪降る本門寺で、平蔵と「凄い奴」との一騎打ちとなったのだが、
先に待ち伏せしていた「凄い奴」に突然襲い掛かられた平蔵は、
草履の鼻緒が切れて倒れこんでしまった。
そこへ「凄い奴」が切りかかる・・・!
平蔵危うし
ついに殺されてしまうのか
と、そこへ現れたのが・・・
今にも平蔵に切りかからんとしている「凄い奴」に、
かしこい柴犬が飛び掛かかったところへ、態勢を立て直した平蔵が切りつけ・・・
実はこの野良の柴犬、「凄い奴」との勝負の前に、録之助を待っていた平蔵から、
本門寺前の茶店で「おせんべい」を食べさせてもらってたんです。
えらいぞ柴犬!犬はけっして恩を忘れません!
余談ですが、『ウィキペディア』に鬼平犯科帳(中村吉右衛門)の記事があって、
各作品ごとに、主な出演者の「役名」と「芸名」が書かれているんですね。
井関録之助-夏八木勲
のように。もし時間があったら、この作品、
シリーズ2 第9話 「本門寺暮雪」のところを見てみてください。
悲しいというか、ちょっと笑えます
夏八木勲さんは今年の5月に膵癌で亡くなられたんですね。知りませんでした。
しぶくていい俳優さんでした。ご冥福をお祈りいたします。
今回は、野良の柴犬くん(ちゃん?)が大活躍です


夏八木勲さん演じる井関録之助が2度目の登場です。
二代目中村吉右衛門さん演じる「鬼平」こと長谷川平蔵の剣友、
井関録之助は、元は武家の出だが、父親の道楽が高じて家を潰してしまう。
その後、上方に渡った録之助は、野菜を盗んで食べるような落ちぶれた生活を送っていた。
そんな折、ある「やし」の元締めから、剣の腕を買われて人殺しを頼まれた
録之助は、酒を飲む金欲しさにいったんは頼まれた人殺しを引き受けてしまう。
結局は思いとどまったのだが、それが元で「やし」の元締めの用心棒、
「凄い奴」から命を狙われるはめに陥ってしまう。
人を殺すことのみに執念を燃やしている用心棒、「凄い奴」から追われ、
這う這うの体で江戸へ戻り、托鉢僧になって暮らしていた録之助の前に、
ある日、あの「凄い奴」が現れる・・・!
録之助は、昔の道場仲間の平蔵に洗いざらい打ち明けて助けを求め、
雪降る本門寺で、平蔵と「凄い奴」との一騎打ちとなったのだが、
先に待ち伏せしていた「凄い奴」に突然襲い掛かられた平蔵は、
草履の鼻緒が切れて倒れこんでしまった。
そこへ「凄い奴」が切りかかる・・・!
平蔵危うし


と、そこへ現れたのが・・・


【More】
今にも平蔵に切りかからんとしている「凄い奴」に、
かしこい柴犬が飛び掛かかったところへ、態勢を立て直した平蔵が切りつけ・・・
実はこの野良の柴犬、「凄い奴」との勝負の前に、録之助を待っていた平蔵から、
本門寺前の茶店で「おせんべい」を食べさせてもらってたんです。
えらいぞ柴犬!犬はけっして恩を忘れません!
余談ですが、『ウィキペディア』に鬼平犯科帳(中村吉右衛門)の記事があって、
各作品ごとに、主な出演者の「役名」と「芸名」が書かれているんですね。
井関録之助-夏八木勲
のように。もし時間があったら、この作品、
シリーズ2 第9話 「本門寺暮雪」のところを見てみてください。
悲しいというか、ちょっと笑えます

夏八木勲さんは今年の5月に膵癌で亡くなられたんですね。知りませんでした。
しぶくていい俳優さんでした。ご冥福をお祈りいたします。
- 関連記事
-
- 密偵五郎蔵の誕生 (2013/11/08)
- 柴犬、大活躍!! (2013/10/17)
- 密偵たち大はしゃぎ (2013/10/09)
この記事のトラックバックURL
→http://miyako151a.blog.fc2.com/tb.php/50-9d7e25ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |